6時半起床。
シャワーを浴びて、朝食。
パンとスクランブルエッグと、チーズ、フルーツポンチに、プリン、そして飲むヨーグルトだった。
健康マニアでiPhoneのアプリ「あすけん」(有料版)にて、食生活を管理している私であるが、最近、野菜をあまり食べていないことに気づく。
なお、この度ではあすけんへの入力はサボりがちであるが思い出した時にぽちぽち入力している。
8時過ぎにチェックアウト。
広場でタクシーを拾ってバスターミナルへ。
ポトシは全然英語が通じず(ホテルでも一緒)、いくら?も通じないし、向こうが返してくる数字もスペイン語でわからないので、なかなか旅がしづらい。
ちなみに20ボリビアーノ(450円)だった。
でも、大抵の人は優しいので粘り強くいくらか教えてくれる。
バスターミナルに着いたのが9時前で、10時発のスクレ行きのバスチケットを買う。
今回は4列シートで(深夜バスは三列でしかも結構後ろまで席を倒せた)、値段も安く、4時間乗るのに700円くらい。
車内はぎゅうぎゅうで途中から乗ってくる人もいた。
私の席はなぜか席がバカになってて、自動的にリクライニングしてしまう仕様。
後ろの人が席倒さないで、と言ってきたのだが、ごめん、これ勝手に倒れちゃうんだよ、私だって倒したくないんだよ、と日本語で言ってみたがたぶん誤解は解けず、通じなかった。
わがままな日本の若造のイメージをボリビアの地方で拡散してしまったことを日本国民にお詫びする。
(ポトシからスクレへの移動中のバスの車窓から見えた風景)
14時ちょうどにスクレに到着。
寒さ対策をしてウルトラライトダウンやら、その上に防風対策のゴアテックスを着てた中、気温が22度もあり暑く感じた。
どうやらポトシに続き、スクレUber使えないので、ホテルまで30分歩く。
軽く汗ばんできた。
明日行くサンタクルスはもっと暑いようだ(最高気温31度)
一応、南米は今は真夏。
つい忘れてしまう。
ホテルに着いたら15時くらいなった。
明日の空港までのタクシーをお願いしておいて、部屋にチェックイン。
まだお昼食べてないので街に繰り出す。
おしゃれな店がたくさんあるが、
どれも西洋的な感じでボリビア料理出してなさそう。
適当に入ってみたところもやはりボリビア料理なくて、
また暑いのでレモネードも頼んだ。
その後は自由の家というボリビア独立宣言の署名をした場所へ行ったり、イトーヨーカドー的なところへ行った。
世界遺産の街、このスクレであるが、
あまり見どころがないのが正直なところ。
いわゆる下手な観光名所は少ない。
ただ、街中の白い壁は美しいので、それを堪能するためにひたすら歩いた。
18時ごろに夕食。
イトーヨーカドー的なところで、チキンとピラフ、フライドポテトのセットを注文。
いわゆるジャンクフードの類でフツーに美味しかった。
19時にホテルに戻って、ゴロゴロダラダラして就寝。