ぼくのなつやすみのよてい

学生時代にバックパッカーをしておくべきだったと30歳を超えて気づきました。初めての海外は、大学卒業後のインド。懲りてしばらく海外に行かなくなりました。英語コンプレックス。東京の田舎育ち。2016年6月、初めての一人海外旅行は台湾。2016年10月、2度目の一人海外旅行はイラン。 語学力がなくても何とかなることに気づき、そこからよく海外に行くようになりました。 リュックだけ持って、LCCで海外にいく弾丸海外旅行スタイルが好きです。

MENU

【南米旅行】ブラジル・フォスドイグアス

5時半ごろ起床。

シャワーを浴びて、NHKラジオを聴く。

韓国で飛行機の墜落事故のニュースを知る。

バードストライク説もあり、改めて怖いなと思う。

 


6時半に朝食。

オレンジ、キウイ、パパイヤなどのフルーツを中心に、あとはパン、スクランブルエッグ、トマト、レタスを食べる。

f:id:narikoba:20241230070831j:image

6:50にホテルを出発、Uberでバスターミナルに行く。

f:id:narikoba:20241230070918j:image
f:id:narikoba:20241230070931j:image
f:id:narikoba:20241230070913j:image
f:id:narikoba:20241230070926j:image
f:id:narikoba:20241230070935j:image
f:id:narikoba:20241230070909j:image
f:id:narikoba:20241230070922j:image

 

7:30にバスが出発。

バスからの車窓は、緑にあふれた平原が広がり、

牛がたくさん見えた。 

f:id:narikoba:20241230070938j:image
f:id:narikoba:20241230070947j:image
f:id:narikoba:20241230070943j:image
f:id:narikoba:20241230070952j:image
f:id:narikoba:20241230070927j:image
f:id:narikoba:20241230070934j:image
f:id:narikoba:20241230070930j:image

6時間後ぐらいにブラジルとの国境付近に着く。 

f:id:narikoba:20241230070944j:image
f:id:narikoba:20241230070940j:image

まずパラグアイの出国審査を済ませ、そのあと少しバスで移動してからブラジル側の入国審査。

どちらも10分程度で簡単に終わった。

 


ブラジル・フォスドイグアスはイグアスの滝に行く時の拠点の街である。

f:id:narikoba:20241230070958j:image

バスターミナルのATMでブラジルのお金を5000円程度おろす。

そのあとバスターミナルからはUberでホテルへ行く。

f:id:narikoba:20241230071021j:image
f:id:narikoba:20241230071016j:image
f:id:narikoba:20241230071024j:image

この時点で午後3時。

遅めのお昼を食べに街に出るが、

日曜日ということもあってあまり店がやっていない。

 


なぜかハラール認証の店が多い。

多くの店が閉まっている中、

アラブ系の店は開店もしている。

f:id:narikoba:20241230071032j:image
f:id:narikoba:20241230071028j:image
f:id:narikoba:20241230071037j:image

お腹が空いていたので、

ハラールフード屋に入る。

コーラと中東の定食みたいなのを注文。

これが結構美味しかった。

そのあとは街をぷらぷらして、水を買ったり、

スーパーで余ったパラグアイのお金をアルゼンチンのお金に変えたり、バナナやセールで安くなってたパンを買ったりして、早めにホテルに戻り、洗濯したり、

大谷翔平のNスペを見たりして過ごす。

 

明日は丸一日イグアスの滝ツアーに参加する。